shimoikik2022年2月27日読了時間: 4分まちづくりとレジリエンス〜誰一人取り残さない 菊浜学区の取組〜【carré07掲載】インタビュー|上村隆明さん(左)、梅川満さん(中)、竹田宏三さん(右) 今回、「防災・福祉まちづくり」の取組を行う「菊浜学区」を取材させていただいた。菊浜学区は下京区の東部に位置し、鴨川と高瀬川が流れる情緒豊かな地域だ。お話を聞かせていただいたのは、菊浜連合会会長の梅川満さ...
shimoikik2021年10月4日読了時間: 6分マイノリティにやさしい社会はみんなにやさしい社会~あるLGBT当事者からのメッセージ~ 【carré06掲載】インタビュー|坂田 麻智さん(左)、テレサ・スティーガーさん(右) ふたりのこれまで 2008年、坂田麻智さんとテレサ・スティーガーさ んは共通の友人を通して知り合う。2013年からは、 二人で購入した下京区の町家に愛犬と共に暮らしている。...
shimoikik2021年3月28日読了時間: 7分SDGsは高度に差別化された事業戦略の基軸 ~あるベンチャーの挑戦~ シンク・アンド・アクト株式会社 【Carré05掲載】インタビュー|伊澤慎一(いざわしんいち)さん 「ひねって・つなげて・つくりだす」 『シンク・アンド・アクト株式会社』(以下 シンク・アンド・アクト)は、淳風bizQ(旧下京図書館)の中にある設立12年のベンチャー企業だ。自社のホームページ上で「我々は、ひねって、つなげて、つ...
shimoikik2021年3月28日読了時間: 6分漆(うるし)をみんなの自分ごとに ~伝統産業と持続可能な社会~ 堤淺吉漆店 【carré05掲載】インタビュー | 堤卓也さん 漆の世界が抱える課題 111年前、明治42年に創業された『堤淺吉漆店(つつみあさきちうるしてん)』を訪れ、4代目の堤卓也(つつみたくや)さんにお話を伺った。 一口に漆屋さんと言っても、『堤淺吉漆店』は漆の精製を行う、日本でも数少ないお店の一つだ...
shimoikik2020年12月26日読了時間: 7分互いに学び合う関係性 ~一方的な支援ではなく~ 認定NPO法人 テラ・ルネッサンス 【Carré04掲載】インタビュー|栗田佳典さん 不平等とは 「現地の人をかわいそうだと思ったことはないです。それぞれの国でそれぞれの豊かさを見てきました。心の面で見ると、むしろこれらの国の方が豊かではないか?と思うこともあります。」 お話を伺った認定NPO法人『テラ・ルネッサンス』の啓発事業部...
shimoikik2020年12月26日読了時間: 7分不平等はまずご近所から解消 ~身の回りに目をむけよう~ 外国人女性の会パルヨン【Carré04掲載】インタビュー|ニーナ・ハッカライネンさん パルヨンとは? この号を発行するにあたって、私たちはSDGsの「人や国の不平等をなくそう」をテーマに選んだ。そこで思ったことが、「内なる国際化」だった。日本にいる外国人の暮らしはどうなのだろう。他の日本人と同等に暮らせているのだろう...
shimoikik2020年9月14日読了時間: 6分であう〜留学生を見守る「にほんのお母さん」〜【Carré03掲載】インタビュー|中村吉江さん 京都駅から塩公路通りを西に直進し、堀川通を渡る。住宅街にはいってしばらくすると「畳三」という看板が見えてきた。「中村三次郎商店」は下京の地で代々続いている、老舗の畳屋さんである。その畳屋さんの二階のダイニングルームで私たちは今回、ここで生まれ育っ...
shimoikik2020年9月14日読了時間: 5分しる〜希望を持つことができる地元の力 【Carré03掲載】インタビュー|丸山修さん 森本弘義さん(崇仁教育連絡会) 京都駅の東側には、かつて「崇仁地区」と呼ばれ、関西最大と言われた被差別部落があった。この地域は、数年後に京都市立芸術大学が移転してくることもあって、今、開発の真っ最中である。街は変わりつつあるけれど、同和問題は、未...
shimoikik2020年9月14日読了時間: 7分“死”を通じて多様な人と関わること~死をカジュアルにかたる場[デスカフェ]~【Carré02掲載】デスカフェ@京都で、よく使わせていただくお寺(明覺寺) そもそも「ワカゾー」とは 「豊かに生きるとはどういうことだろうか。」という問いに対し、今回インタビューした女性僧侶 藤井一葉(かずは)さんは「死を見つめつつも、生を見つめること」と、力強く答えられた。はっとさせられる言...
shimoikik2020年9月13日読了時間: 6分絶望している人にそっと寄り添うこと~聞いてもらえる場所がここに~【Carré02掲載】インタビュー|金子 宗孝さん(特定非営利活動法人 京都自死・自殺相談センター Sotto) Sottoのマスコットキャラクターがかわいい Sottoとは 今回、訪れたのは、『特定非営利活動法人 京都自死・自殺相談センター Sotto』。Sottoは、「そっと一緒にいよう」と...
shimoikik2020年9月13日読了時間: 5分新しい一歩を踏み出す人のためのオープンイノベーションカフェ「KOIN」【Carré01掲載】[オープンイノベーションカフェ]という言葉を聞いたことがありますか? それは起業・創業を目指す方や新たなチャレンジをしたい方など、様々な人が集い交流することで、新たなビジネスなどを創出する場のことです。 世代を超えて繋がる場所...